
CONCORSO D'ELEGANZA

CONCOURS
ヴィンテージバイクコンクール
「Concorso d'Eleganza(コンコルソ・デレガンツァ)」
参加方法
「Concorso d'Eleganza(コンコルソ・デレガンツァ)」
参加方法
5月19日(土)、10時30分から草津温泉にて第4回「Concorso d'Eleganza (コンコルソ・デレガンツァ)」ヴィンテージ自転車コンクールを開催いたします。今年から参加規定が改定されましたので、ご注意ください。
【登録カテゴリー】
- Cat.1: 1950年までに製造された競技用自転車(オリジナルバイク)
- Cat.2: 1950年から1987年までに製造された競技用自転車(オリジナルバイク)
- Cat.3: 1987年までに製造された競技用自転車(レストア)
- Cat.4: 1988年以降に製造スチールフレームバイク(エロイカ規定に準ずるもので展示のみ、コンクール対象外)
*ご自分で自転車を自立させるスタンドをご用意ください。
11時00分までにコンクール特別スペースに設置を終えてください。スタンドをご用意しない方は参加いただけないので、ご注意ください。
コンクール審査が開始すると、展示スペースがクローズされ、参加者及び見学者も柵の外でお待ちいただきます。
審査は、みなさんの投票と、Eroica Japan技術委員会の合議により決まり、前夜祭会場にて18時30分に結果を発表いたします。豪華なプレゼントを用意。
(前夜祭への参加は5000円が必要となりますのでご注意ください)。
【コンクール参加資格】
Eroica Japan 2018大会にエントリー済みの方※
※ すでに優勝なされた方は、優勝した自転車の出展は不可
※ 業者及び出展社は参加不可
【コンクール登録方法】
参加をするには事前登録が必要です。コンクールに参加させたい自転車の必要なデータをメールでお送りください。1名につき1台のみ参加できます。事前審査を経て、3〜4日以内に参加の是非および登録番号が送られます。登録料として2,000円がかかります。当日ご用意をください(展示のみは1000円)。
【記入例】
- 氏名
- 自転車のブランドおよびモデル
- 製造年
- フレーム製造ナンバー
- パーツの説明
- フレームサイズ
- アピールポイント(任意、150文字以内)
- ギアサイドから全体の写真
- ギアのアップ
- ヘッドセットのアップ
- ハンドルバーとブレーキ
- ボトムブラケット
- サドルとシートポスト
参加費:無料
受付期間:2018年4月1日~5月10日
メールアドレス:info@eiyujapan.com
Eroica Japan Concours Awards
各カテゴリーの優勝者(展示のみを除く)には、イタリアのガラス職人、マルコ・ヴァリスコ氏による記念メダルが贈られます。さらにその中で"Best original Bike"も特別に授与されます。
(マルコ氏の作品についてはこちらへ)。

Eroica Japan Concours Awards Artist

プロフィール
【Marco Varisco Junior(マルコ・ヴァリスコ・ジュニア)について】
マルコ・ヴァリスコ・ジュニアは代々続く ガラスアーティスト一家の三代目として知られています。
祖父であるマルコ・セニアーは1930年代にムラノで ガラス技術をマスターし、父親のイタロ 、 そしてマルコ・ジュニアへとその教えが受け継がれました。
マルコ・ヴァリスコ・ジュニアはその高い技術力で クリスタルにあらゆるイメージを刻み込みます。 切削砥石に対して作品を動かしながら器用に模様を削り、 それは、まるで画家が筆を固定しキャンバスを動かしながら 描き出すかのように作品を作り出していくのです。
マルコ・ヴァリスコ・ジュニア の芸術活動は国内にとどまらず 国際的にも認知が高まっています。 スポーツ界、エンターテイメント界、 文化界の一流クライアントからの期待にも応え続けており、 NY市長、スペイン王女、アメリカ前大統領のビル・クリントンなど、 世界の著名人をも魅了しています。
さらにジロ・ディタリアなど、ロードレースの賞典としてもマルコの作品がチャンピオンの手にわたりました。

(マリア・アズラ、ジロ・ディタリア2014年)

(ジロ・ディタリア2015年、マリア・アズラカップ)

